地方自治法改定案 参院審議入り 政府が「国民の安全に重大な影響を及ぼす事態」と判断すれば地方自治体に指示ができる「指示権」の枠組みを新たに導入する地方自治法改定案が5日の参院本会議で審議入りしました。日本共産党の伊藤岳 […]
国政報告
地方自治法改定案 参院審議入り 政府が「国民の安全に重大な影響を及ぼす事態」と判断すれば地方自治体に指示ができる「指示権」の枠組みを新たに導入する地方自治法改定案が5日の参院本会議で審議入りしました。日本共産党の伊藤岳 […]
日本共産党の伊藤岳議員が5日の参院本会議で行った地方自治法改定案に対する質問の要旨は次の通りです。 改定案の重大かつ根本的な問題は、政府が「国民の安全に重大な影響を及ぼす事態」と判断しさえすれば、国が自治体に対して「指 […]
議事録 【伊藤岳 参院議員】 日本共産党の伊藤岳です。会派を代表して、地方自治法の一部を改正する法律案について、関係大臣に質問いたします。 本改正案の重大かつ根本的な問題は、政府が国民の安全に重大な影響を及ぼす事態と判 […]
参院地デジ特委 デジタル社会形成基本法改定案は29日の参院地方創生デジタル特別委員会で、自民、公明、立民、維新、国民の賛成多数で可決しました。日本共産党は、公的基礎情報データベース整備は個人情報の利活用を推し進めるもの […]
議事録 【伊藤岳 参院議員】 日本共産党の伊藤岳です。マイナ保険証の別人ひも付け誤りが新たに五百二十九件あったと、五月十五日の本会議で武見厚労大臣が答弁をされました。既に判明している分を含めて九千二百件超えになったわけで […]